こんにちは! 東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都のボイトレ(ボイストレーニング)なら 『ベリーメリーミュージックスクール』新宿校酒井です!
今日で2月の営業は最後です。2月も皆さんお疲れ様でした(∩´∀`)∩
明日は木曜日で休校&4年に一度の閏年だな~と思い調べてみました。そしたら、なんと閏年って単純に4年に一度ではなかったんです!!!!めちゃめちゃ驚いて今このブログを書いております。
なんでも閏年の定義は
●うるう年は、グレゴリオ暦(西暦)において、以下の条件を満たす年を指します●
- 西暦年号が4で割り切れる年は、うるう年です。
- ただし、西暦年号が100で割り切れる年は、通常は平年です。
- しかし、西暦年号が400で割り切れる年は、うるう年です。
??(*‘∀‘)??
100で割り切れる年はうるう年ではない!!??💦じゃあ、2000年は閏年じゃなかったの?と思ったら400で割り切れるからちゃんと閏年でした。
閏年の目的は、太陽の周期と私たちの365日周期のカレンダーとのズレを修正することで、4年に一度修正してもしてまだ約0.0312日ズレがあるそうです。この0.0312日のために100で割り切れる年は平年どおりにするんですって!!!
皆さんご存知でしたか??この条件に沿って行くと、2100年は閏年ではありません!お忘れなく!!
といっても、あとやく75年後(笑) 絶対忘れてます(爆)!!