大好きな声

Posted on

新年あけましておめでとうございます。
昨年中、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。

この冬、全国的に暖冬なのでしょうか。それほど寒くないなあと
感じる関西の正月でした。
東京や名古屋は、どうだったのでしょうかねえ。

さて、新年の最初に何を書こうかなあと考えていたのですが、
そう言えば以前から生徒さん達に、好きな音楽って何ですかと
言う質問をよく受けるなあとのことで、今回は「大好きな声」
というお題で、少しマニアックに書こうと思います。
実はでもないのですが、僕は完全にCD収集世代でして、以前は
小遣いが貯まれば、いつもすぐCDを買いに行ってました。

声模様vol.180「大好きな声」

上の写真は、僕の部屋のCDです。これでも何回かの引っ越しで、
減りましたが、だいたいこの3倍くらいはあったと思います。
ホントの収集家からすると少なすぎるかもしれませんね。
最近は、すっかりCDは買わなくなったなあと、少し寂しさも
少し感じる今日この頃です。
と、言うことで好きな音楽はたくさんあるのですが、今回は
「声」にスポットをあてつつ、僕の大好きな曲をいくつか
一部紹介したいと思います。

まずは、ゴダイゴのモンキーマジックという曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=RnGWXOmCOSY

おなじみだと思うのですが、この曲が僕の原点です。何と
言ってもこのLIVEバージョンが一番好きです。スタジオ盤より、
このLIVE盤のアレンジの方がかっこいいと思います。
そう言えば、小学生の時にこの映像を実際にビデオで観ました。
デタラメ英語で口ずさんでいた記憶があります。で、僕的には、
スティーブフォックスがベースを弾きながら、ずっと主旋律の
1オクターブ下を唄っているのですが、ええ声でとっても
かっこいいなあって思っています。

ザ・ポリスというバンドのロクサーヌという曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=TaZtBTiYEec

若き日のスティングの映像です。僕は、この曲が大好きで、
高校生の時にコピーバンドやろうとして、唄もベースも全然
できなかった記憶があります。そう言えばそれ以来、全く
この曲をやったことが無いなあと。改めて聴くと、LIVEなので
少し荒っぽいところがありますが、この唄うリズム感が
すごくカッコいいなあって思います。機会あれば、ポリスの
コピーバンドをやりたいなあってなんて思っちゃったり
しています。

グラハムセントラルステイションというバンドのパウという
曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=Z1IuD6F3R5I

僕自身オンタイムではなかったいのですが、学生の時にこれを
聴いた時の衝撃は今でも忘れないです。スラップベースという
奏法を生み出したのが、このバンドのラリーグラハムという人です。
僕が黒人音楽にのめり込むきっかけとなった曲です。
ベースプレイもさることながら、この人の声もとっても大好きです。
何回か日本でのLIVEを観たことがあるのですが、ベースプレイも
もちろん素晴らしいんですけど、低音が効いたホンマええ声で
聴き惚れてしまいました。

ボビー・マクファーレンの2005年のLIVEで、リチャード・ボナと
いう僕が敬愛するベーシストが、ゲストで参加した時の映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=5jmjBXoyugM

おそらく即興でいろいろやっているんだと思いますが、僕に
とって、もう何もかもが素晴らし過ぎてって感じです。
リチャード・ボナの優しい声もとっても大好きですし、ボビー・
マクファーレンのいろいろな声もすごく大好きです。超一流の
テクニックの持ち主達が、遊び心を加えて音楽を紡いでいく姿には
圧巻という言葉しか言えないなあと思った次第です。

いかがだったでしょうか。ちょっとマニアックだったかもですね。
最近、他にもいろいろ面白い音楽映像を見つけましたので、
機会があればまたいろいろ紹介しますね。

そう言えば、年が明けてベリメリオーディションの1次予選が、
各校でそろそろ始まる季節がきたと思います。1次予選は映像を
撮る形になりますので、皆さんどんな姿で唄うのか楽しみに
しています。昨年は、仮装っぽく衣装を着て、気合が入った
生徒さんもいたりして、LIVEを観ているようで楽しかったです。
エントリーが可能な方は、一部になりますが、参加される方は
頑張って下さい。

 

京都校
まるいじゅんいちろう

この記事を書いた人