こんにちは! 東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都のボイトレ(ボイストレーニング)なら 『ベリーメリーミュージックスクール』名古屋校の辻岡です(*・ω・)/
あけましておめでとうございます!
新年のご挨拶が遅れてしまい申し訳ありません。。
本年もどうぞよろしくお願い致します♪
ところでタイトルにある通り。。。
「あけまして」はいつまで使えるんだ??><
レッスンでも今年初めて会う生徒さんには「あけまして~」の話をさせて頂いてるのですが、
果たしていつまで有効なんだろう??
なんとなくイメージでは、1月の1週目まではOKな気がしませんか?!
…と思ったら同じように悩んでいる人がいるみたい。
「あけましておめでとう」を検索タブに入力すると、
予測で「いつまで」と出てきました(笑)
ちなみにGoogle情報によると、
暦の上では、元旦が大正月と呼ばれるのに対し、1月15日が小正月とされています。 また、この15日までが松の内とされています。 松の内とは、門松などのお飾りを飾っておく期間です。 このように、小正月までがお正月の挨拶、「あけましておめでとう」を使う期間と考えて良いでしょう。
との事でした!!
なるへそ~~~~~
意外と知らないウンチクネタでした。
皆さん今年の抱負は決めましたか?
音楽の目標が抱負の人、そうじゃない人、
またレッスンで聞かせて下さいね!
では今日はこの辺で( ´Д`)ノ~バイバイ
P.S
先日、
デコポンを頂きました!!
ありがとうございます^^
美味しそう~いだだきます!!