激動の日々、オリンピックが終わり始まるパラリンピック、
猛威をふるう新型コロナウイルス変異株デルタ株。
感情が非常に忙しい!
心を落ち着かせなければ!
どうする、俺?
そうだ映画音楽を聴こう!
唐突!笑
皆さん、おはようございます、こんにちは、今晩は、
新宿校チーフのつんたです。
今回はこの混沌とした日々の中で、束の間の休息を取って頂きたく、
つんたが独断と偏見で選ぶ映画音楽10選です。
映画音楽を聴くだけで、あの感動場面を思い出す!
それが映画音楽の素晴らしさ!
人生も一本の映画かも知れない、
あの日あの時あの場所で流れてたメロディー。
聴けば思い出す、あの頃の風景、思い出。
いやー音楽って本当に良いですね!
実は実家に父親所有の映画音楽のLP版が沢山ありまして、
幼少の頃よく聴いていました。
その当時聴いていた曲の中から選びたいと思います。
マジで皆さんが知らないかも知れないほど古いです!笑
いやーたまには帰りたいですね、実家に!
《つんたが子供の頃実家で聴いていた映画音楽TOP10》
1.エデンの東
2.太陽がいっぱい
3.サウンド・オブ・サイレンス「卒業」
4.Somewhere「ウエストサイドストーリー」
5. Moon River 「ティファニーで朝食を」
6.Tara’s Theme「風と共に去りぬ」
7.禁じられた遊び
8.ジェームズ・ボンドのテーマ「007」
9.雨に唄えば
⒑ケ・セラ・セラ -「知りすぎていた男」
良かったら皆さんも聴いて見て下さい。
映画鑑賞もおすすめします!
「温故知新」
この記事を書いた人

1996年 PONY CANYONよりメジャーデビュー。2002年より、ボイストレーナーとしてプロ・アマ、ジャンル、年齢問わず、幅広く指導中。