ベリーメリーの皆さん、こんにちは!
高田馬場校の竹内です。
最近、英語やポルトガル語の曲を歌いたい!という生徒さんを担当させて
いただくことが増えています。
昔から洋楽を聴いたり歌ったりすることの多かった私としては、
そんな希望をいただくだけで親近感♪
楽しくレッスンさせていただいています。
その中でほとんどの生徒さんが気にしているのは、
やはり英語の発音!
原曲のアーティストのような発音で歌えたら・・・
でも、帰国子女でもないし、無理だよね?
そんな期待と不安は皆さん抱えているのではないでしょうか。
ふふふ。。。。
英語圏で暮らした経験がなくても、発音を良くすることは可能ですよ!
実は、私自身も海外に長期間留学したり住んでいた経験はないのですが、
それでも昔から英語の発音は評価していただくことが多く、
今も歌の仕事と平行して英語のナレーションをさせていただいたりもしています。
ポイントを押さえて聴き込んで練習すれば、発音ってそんなに大きな
ハードルではないと思います。
何より大事なのは、その曲を歌ってみたいと
皆さんが感じた、その衝動!!
「この曲がどうにも好きで、歌ってみたい・・・」
そんな風に思わせてくれる音楽の力は、日本語でも英語でも同じですね。
そしてどんな曲でも、上に書いた”ポイントを押さえて、聴き込んで、練習!”が
重要なのは変わらないのです。
(もちろん、英語かどうかに関わらず、いきなり取り組むには難しい曲っていうのはありますけどね^^ ;)
「実はチャレンジしたい洋楽曲があったんだ。」っていう方!
この春は一歩踏み出してみては♪
担当の先生にご相談してみてくださいね。