おはようございます!こんにちは!こんばんは!
横浜校サブチーフSTEVIEです!
さて、今回は喉のケアについて!
検定も近づいてきたので、どうやって整えるのがいいの?という人のためのお話。
その1
まずは睡眠!
睡眠不足になると筋肉の疲労が回復しないため、当然声帯周りも筋肉の疲労が回復しにくくなります。
すると、声帯を動かす能力も半減してしまい、声が出にくい状態になるので気を付けたいですね。
また、声帯が起きるのには時間がかかることも知っておきたいです。
朝起きてすぐだと声がかすれている経験、あるかと思います。
大まかにですが、声帯が起きるのには2〜3時間ほどかかると言われているので、
歌う日は余裕をもって起きましょう!
その2
歌う直前に食べない!
お腹いっぱいになると横隔膜のコントロールが難しかったり、
声が出しにくくなるので時間に余裕をもったり食べすぎないようにしましょう!
その3
お酒、タバコや、コーヒーなどのカフェインを控える。
利尿作用で体内の水分が減ってしまい、声帯の乾燥につながるので気をつけましょう!
また、牛乳などの乳製品は痰を絡みやすくするので控えたいですね。
もちろん身体を冷やさないように、
そしてしっかりと水分をとって、検定にそなえましょう!
それではいざ、マイクの前へ!