
毎日暑い!
今年も空がまるで細田守監督の「サマーウォーズ」の空のよう。
いやー夏ですね!
夏夏夏夏ここ夏、愛愛愛愛アイランド。笑
どうか、我が国がそんな国でいてくれますように!
間もなく東京オリンピック。
不安なNEWSが次々、どうか無事に終わりますように。
「よろしくお願いしまーす!!」
皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは、新宿校チーフのつんたです。
東京は緊急事態宣言により、またもや代表的な庶民の、もはや世界的な娯楽「KARAOKE」が出来ない状況です。
またストレス溜まっちゃいますね。
歌いたい欲求マックスになる前に、好きなだけ歌える環境!
ストレスを発散するのに一番健全で一番安全なのは歌う事!
はい、皆様ようこそ、ベリーメリーミュージックスクールへ!笑
さて、今回は歌いたくても歌えない皆様へお送りします。
『歌いたくても歌えない方が歌った気になる方法、三選!』
その壱
姿見(無ければ洗面台の鏡でもOK)の前に立ち、好きなアーティストの楽曲を流して全力で口パク(息で歌う感じ)!
その弐
Youtubeで歌いたい曲のカラオケを、TVの音量程度流しながら、唇を閉じて口の中で歌う(ハミングする感じ)!
その参
必殺!枕に顔を押し付けて歌う!or 顎まで入るバケツを被って歌う!さらに布団を被ったら効果的です!
まあ、一番いいのは音楽スタジオを借りて、周りの環境を気にせず、伸び伸び歌うのが一番良いですね!
「ストレスが地球をダメにする」(by 森高千里)
この記事を書いた人
1996年 PONY CANYONよりメジャーデビュー。2002年より、ボイストレーナーとしてプロ・アマ、ジャンル、年齢問わず、幅広く指導中。































